毛羽立ち?それとも色落ち?
こんにちは!
クリーニングのマイン かどたです。
陽が沈み、辺りが暗くなると
虫の大合唱が聞こえるようになりました。
少し切なく、ノスタルジックな夏の終わりに
昔、聴き慣れた名曲のフレーズがいくつも浮かんできました。
●September (竹内まりや) ●夏のクラクション(稲垣潤一)
●夏の終わり (オフコース) ●SUMMER CANDLES (杏里)
●夏の終わりのハーモニー (井上陽水&玉置浩二) などなど・・・
口ずさめる懐かしいメロディー、どんな曲が想い出されますか?
________________________________
強い日差しで衣類も日焼けしています。
UVカット製品も数多く市販されていますが、
衣類も紫外線を受けて、日焼けしてしまうことがあるんですね。
汗や皮脂汚れ、紫外線で変色したジャケットの色直し
綿や麻の天然素材で黒や紺の濃色は、着用していると、
少しずつ擦れて、生地の表面が毛羽立って白っぽくなってきます。
変色した箇所をよく見て!毛羽立ったり、繊維が痩せていることもあります。
濃色のお気に入りを色落ちさせたくない洗い方は・・・
(※ご家庭で洗えるものに限ります。)
①裏返して洗う
②洗濯ネットを使用
③洗濯機で洗うなら、手洗いコース。または、つけ置き洗い。
④水温に注意。温度が高いと、色落ちもしやすいです。
⑤オシャレ着洗い用洗剤で短時間洗浄。
⑥脱水時間は数~十秒×数回。
⑦陰干しする
大切なものやお気に入りは、ご自分では無理せず
クリーニングのプロにご相談してからにしましょう。
襟の変色も、新品時には戻りませんが、色修正で目立たなくなります。
破れやほつれ、ボタン落ちなど修理をしてくれる
クリーニング店が増えています。
お洗濯のこと、どうぞ
プロのクリーニング店に お気軽にご相談下さい。
(キレイと便利をもっと身近に。 イドカバネット 全国の加盟店は コチラ)
笑顔で楽しく過ごせますように・・・
いつもありがとうございます♪
| 固定リンク
「色修正」カテゴリの記事
- コートが日焼け 色褪せ直し(2018.03.07)
- シルクチュニック 胸元のスレ直し(2017.12.07)
- シミ? 色落ち? 色褪せ?(2017.10.23)
- 衣類の色落ち、変色。注意しなきゃいけないのは・・・(2017.04.24)
- スレと色落ちを目立たなく・・・(2017.03.07)
コメント