今年も1年 ありがとうございました!
こんにちは、かどたです。
今年も1年 ありがとうございました!
マイン150号ショップ
年内の営業 は・・・
12/31 昼13時まで となります。
なお 新年は、 1/4 あさ8時から 営業スタートします。
___________________________________________
2014年は、ジャケットや靴、ブーツ、そしてバッグなど
革製品の部分色修正というメニューが新たにスタートしました!
近似色でベタッと塗る今までのやり方とは違って・・・
ハゲたりスレたりした場所に、
ぴったりと合った色を作って塗る技法です。
部分的な色修正ですので、違和感が極力抑えられます。
当店の部分色修正は、自社内で複数の女性スタッフが行っているため
従来よりも納期が早くなり、リーズナブルな料金になりました。
といっても・・・
革についた深い傷やひどいシミが、すべて直るわけではありません。
「今より少しでも、目立たなくしてほしい!」 という方にとっては、
お手軽でオススメの新メニューです。例えば・・・
バッグのカビ取りと底四隅の部分色修正のご依頼
カビ取り後に、乾いた皮革に油分を入れながら色入れをしました。
次にご紹介するのは、2度めのご利用です。
どうもありがとうございます。今回は・・・
革バッグ持ち手の擦れ直し。固着を強め、自然な風合いに仕上げました。
「こんなに色が醒めてしまったんだけど、
前の少し残っている茶色に合わせて色を掛けてくれますか?」
という革ジャケット染め直しのご依頼は・・・
エアブラシでふんわりと着色しました。
靴にブーツに財布にバッグ・・・。
お気に入りは、上手にお手入れしてあげると長持ちしますよ。
(部分修正をしてくれる おすすめのクリーニング店は、 こちら)
笑顔で楽しく過ごせますように・・・
いつもありがとうございます♪
| 固定リンク
「色修正」カテゴリの記事
- コートの日焼け、直りますか?(2022.01.08)
- ダウン、ブルゾンの日焼け直しご依頼です。(2021.02.01)
- 日焼け、スレ キャップの色落ち修正(2020.01.08)
- シミ?それとも変色。衣類の色落ち直し(2018.12.15)
- ダウンジャケットの色褪せ直し(2018.11.25)
コメント